現場レポート
地域別|すべて
S様邸
岡崎市
建築中レポート
- 1.2019年10月21日
-
外構工事
駐車スペースにコンクリートを施工し、駐車スペースを完成させた後、お引渡しとなります。
S様、誠におめでとうございます♪
これからのご新居での暮らしが幸せに溢れたものになる事を、スタッフ一同心より願っております!
- 2.2019年10月04日
-
完了検査
照明器具やキッチンなどの設備も取付が終わり、完了検査を受けました。
自社検査、第三者機関検査とも、もちろん合格です◎
- 3.2019年09月23日
-
クロス施工
壁・天井のクロスを施工いたしました!
クロスが貼られることでお部屋の中がぐっと明るくなりますね♪
- 4.2019年09月23日
-
土間収納スペース
玄関から土間続きで出入りが出来る収納スペースの写真です。
ベビーカーやお子様の遊び道具、ご主人様のゴルフバッグなどをしまえてとっても便利!
これからの生活のことを考えた素敵な工夫です♪
- 5.2019年09月09日
-
内部造作チェック
内部造作が完了いたしました。
建材の色や棚の高さ等がお客様とお打ち合わせした内容通りに作られているかや、石こうボードが規定通りに施工されているか等のチェックをいたしました。
- 6.2019年09月09日
-
階段完成
階段が完成いたしました。
フロアと同じように傷がつかないようすぐに養生をさせていただきました。
- 7.2019年09月07日
-
キッチン収納
キッチン収納の取付が完了いたしました!
実際に使っていただく時が楽しみです♪
- 8.2019年09月06日
-
階段下収納
階段下収納を造作している様子です。
ドア枠の色や、枕棚の高さなどをチェックいたしました。
- 9.2019年08月31日
-
太陽光パネル設置
太陽光パネルを設置いたしました。
発電した電気を使うことで電気料を抑えることが出来るだけではなく、災害時でも太陽光発電中は非常用コンセントから電気を使用することが出来ます。
- 10.2019年08月26日
-
外壁チェック全景
お家全体の様子です。外観が仕上がってきて、一気にお家らしくなってきました♪
- 11.2019年08月26日
-
外壁チェック
足場があるうちに、外壁がしっかり施工されていることを確認いたしました。
- 12.2019年08月25日
-
防湿シート施工
室内側の湿気が断熱材に吸われないように防湿シートを施工いたしました。
写真の薄いピンク色のシートが防湿シートです。
- 13.2019年08月01日
-
下地材
写真中央の木の板は下地材です。
壁をクロスで仕上げた後に、アクセサリーをしっかり固定するために必要となりますので、位置や範囲を入念にチェックいたしました。
- 14.2019年08月01日
-
階段
これから階段の造作に移っていきます。
写真の梯子がかかっている所に階段が出来上がると、1階と2階の行き来が格段に楽になります!
- 15.2019年08月01日
-
左官工事
玄関ポーチ部分です。
これからタイル等の仕上げ材が職人さんの手によって丁寧に施工されていきます。
完成が楽しみです!
- 16.2019年07月28日
-
外壁施工中
外壁施工中の写真です。
外壁が張られ、お家全体のイメージがわかるようになってきました!
引き続き作業をしていきますので、よろしくお願いいたします!
- 17.2019年07月26日
-
フロア張り完了
フロア張りが完了いたしました。
床の表面に傷がつかないよう施工した後すぐに養生をしてしまうため、お見せできる機会がありませんでしたが、養生が外れる時を楽しみにお待ちいただければと思います。
これから壁面の石こうボードの施工に移っていきます!
- 18.2019年07月11日
-
壁断熱材施工
外周部の壁に断熱材を施工しました。
お家の断熱性能に関わる大事な部分ですので、入念にチェックさせていただきました。
- 19.2019年07月09日
-
コンセントボックス配線工事
コンセントボックスの配線工事をいたしました。
位置や高さ等が図面通り施工されているかをチェックいたしました。
- 20.2019年07月06日
-
防水紙施工
北面から撮影した写真です。
- 21.2019年07月06日
-
防水紙施工
防水紙を施工いたしました。弊社の社名が書いてある白い紙が防水紙です。
建物全体が雨水から保護されるように施工されているかチェックいたしました。
これから外壁を仕上げていきます!
- 22.2019年07月04日
-
窓・ドア枠
こちらは窓・ドア枠です。色・柄が合っているかチェックをした上で、取り付けていきます。
- 23.2019年07月04日
-
床材搬入
床材が搬入されました。いよいよフロア張り工事が始まります!
- 24.2019年07月04日
-
屋根施工
屋根の施工が完了いたしました。
問題なく施工されているのを確認いたしましたので、屋根の上に太陽光発電のパネルを設置していきます。
- 25.2019年06月28日
-
自社検査・第三者機関による中間検査共にもちろん合格です◎
これから外部・内部の作業に着手してまいりますので、どうぞお楽しみにお待ちください!
- 26.2019年06月28日
-
マモリー
制震金物「マモリー」の施工写真です。
設置位置、取付状況を1つ1つ入念にチェックいたしました。
- 27.2019年06月28日
-
水平レベルチェック
こちらの写真中央にあるレーザー水平器と呼ばれる機器で、建物や床の傾きがないかをチェックいたしました。
- 28.2019年06月28日
-
構造躯体・金物検査
間もなく骨組みや金物の第三者機関による中間検査を控えています。
こちらの写真は小屋組みという屋根の構造を検査した時の写真です。
これからの作業で隠れてしまいますが、お家を支える大切な部分ですので、入念に検査いたしました。
- 29.2019年06月23日
-
屋根防水
屋根が完成する際に見えなくなってしまう部分ですので、しっかりと施工されていることを確認いたしました。
- 30.2019年06月23日
-
屋根防水全景
S様、上棟誠におめでとうございます!
上棟が無事終わり、上棟後の屋根防水チェックに伺いました。
こちらは屋根防水を施工した際の全景写真です。
- 31.2019年06月20日
-
上棟前最終チェック
基礎とその上に乗せる土台、床合板のチェックを行い、図面通りに施工されていることが確認できましたので、風雨にさらされないように、ブルーシートで保護しております。
本日は上棟前の最終チェックに伺いました。入念にチェックした結果、準備が整っておりましたので、いよいよ明日上棟です!お楽しみに!
- 32.2019年06月19日
-
ユニットバス床下
ユニットバスが設置される場所の床下の基礎断熱材を施工しているところです。
- 33.2019年06月19日
-
床断熱材施工
土台を敷いたところに床断熱材を施工いたしました。
- 34.2019年06月19日
-
土台敷き
土台を敷きました。
- 35.2019年06月02日
-
基礎チェック
基礎が完成しました。
ひび割れ等がないかや、図面通りに施工されているかを確認いたしました。
- 36.2019年05月25日
-
基礎型枠
基礎コンクリート立上りの型枠の写真です。
これからコンクリートを流し込んでいきます。
- 37.2019年05月11日
-
基礎配筋
いよいよ建物の土台となる基礎の工事に着手いたしました。
基礎の鉄筋が組み終わり、基準通り、また図面通りに組まれているかの検査を受けました。
自社検査、第三者機関による検査共に合格です!
- 38.2019年04月27日
-
地盤改良
地盤改良工事を行いました。
建物を支える大切な工程ですので、配置や寸法、高さなどを入念に自社検査いたしました。
- 39.2019年04月13日
-
現地確認
いよいよS様邸 新築工事を着手させていただきます。
先日、現在の敷地状況をチェックしてきました。
スタッフ一同、ご満足いただけるお家の完成を目指して努めてまいりますので、よろしくお願いいたします!
- 40.2019年04月12日
-
完成予定パース