暮らしやすさを追求したナチュラルモダンの家
豊明市 M様邸
LIKE STYLE|すべて
室内は温かみのある優しい色で統一し、飽きが来ないデザインにしました。家族の住みやすさに明るさを求めたこともあり、壁、天井、床の色合いは明るい色に。
玄関→納戸→パントリー(勝手口)→キッチンの動線はストレスがないように設計してもらいました。設計士さんは暮らしやすさ、使いやすさについてよく知っているので、設計士さんに「何でも聞く」のが良いと思いました。
母が和の空間がほしいと言っていたので、和室を作りました。南側に設けた庇(ひさし)を深くすることで、駐輪スペースとして使えるようにしました。
2階の個室は、今後ライフスタイルが変わったときのことを考えてオープンな空間にしました。間仕切りを設ければ2部屋にできますしね。
一緒に暮らす母のために、必要となるであろう場所に手すりを設けました。歩くときに使う手すりは平型、立ち上がるときに使う手すりは丸型になっています。デザイン性だけでなく、やっぱり家族が暮らしやすい家になることにこだわりました。
外壁は汚れにくく、メンテナンス性に優れているケイミュー社の「光セラ」を採用しました。また、カッコ良さや落ち着いた雰囲気にするためにブラックのタイルをアクセントとして配置していただきました。それと、太陽光を載せることもこだわりでした。今は蓄電池はついていないんですけど、付けたいなと思ったときに対応していただきやすいように設置してもらいました。
豊明市 M様邸
清潔感や明るさ、温かみの中にもカッコ良さを感じる「ナチュラルモダン」の住まいをご希望だったM様。
そんなM様ご家族4人が「住みやすい」と感じる家にするために、必要としたことは「明るさ」でした。
また、同居されるお母様のために段差を少なくしたり、手すりを付けたりというご要望も承りました。
