
和光地所の家づくりの強み
【定額制住宅の特徴】
・坪数に応じた価格が決まっており、契約前後も変わらない安心感
・間取りは自由設計。建築士が同席して注文住宅のように間取りを創ります
・標準価格内で選べる仕様(内装・設備・外装)が豊富。
自社ショールームを完備し、ご契約前に選べるラインナップをご覧いただけます。
同一坪単価でも自由度の高い家づくり
注文住宅や規格住宅との違いは、こちらの一覧表で解説します。
特徴 1 :建物の坪数に応じて価格が固定ゆえ「安心感が高い」
まず定額制住宅とは、その名の通り坪数によって建物本体価格が決まっている住宅シリーズのことです。
昨今、住宅資材の高騰もあり住宅価格が契約後に変更されるような事態も起きていますが、和光地所の定額制住宅の場合、そのような心配は不要です。
また、契約後に間取りや資金計画を変更して間取りの大きさが変わる場合も、あらかじめ坪数による価格が決まっているため、安心感が高いです。
住宅価格は、不明瞭かつ適正価格を判断しにくい買い物です。
新築で後悔したことランキングで、常に上位に入ってくる「資金計画の失敗・後悔」も防ぎやすいでしょう。
特徴 2 :間取りは土地に合わせて自由に
規格住宅と混在されやすいですが、定額制住宅は土地形状に応じて自由設計できます。
いわば、注文住宅の打合せと何ら変わらず、土地の形状やあなたのご要望をお伺いして、1から創り上げていきます。
和光地所では、建築士資格を持っている設計担当もおりますので、自由設計としてオリジナルの間取りプランをご提案するのはもちろん、住宅性能(耐震性・断熱省エネ性など)の設計も安心してお任せ頂ける体制になっています。
● 定額制内の標準的な住宅仕様

※耐震等級3は壁量計算によるものです 。
※長期優良住宅の認定には別途申請費が必要です
このため、固定で決まっているのは価格のみ。
間取りや好きなスタイルは、ぜひご要望を仰って注文住宅と同様の打合せを、価格が固定されている安心感がある状態で行いましょう。
特徴 3 :坪数に応じた標準価格内で選べる幅が広い
和光地所の定額制住宅では、一般的な定額制住宅や、セミオーダー型の注文住宅にありがちな残念なポイントを解消しています。
一般的な定額制住宅やセミオーダー型の注文住宅の場合、「標準内」で選べる仕様が少ない、もしくは各設備メーカーの一番グレードが低いタイプ、になっていることがあります。
契約してから、標準的なタイプを選んだだけでオプション金額が追加になる、という後悔はまさに「注文住宅あるある」と言えます。
和光地所では「LIKE STYLE」というブランド名で、まさに好きな内観・外観スタイルをストレスフリーで選んでいただけるよう、「定額制の標準内で選べる幅」を驚くほど豊富に用意しています。
家づくりで一番楽しい時間である仕様決めのときに、残念な気持ちにならないよう、各住宅設備メーカー様のご協力のもと、豊富なラインナップを取り揃えています。